2018/03/23 13:05
益子の陶芸家・佐々木康弘さんの作品は複数の釉薬を使用した「掛け分け」技法による多彩な色の重なりが特徴的。土や釉薬は益子の伝統的なものを使いながら「今のデザイン」を感じる作品制作を積み重ねています。...
2018/03/23 13:04
ル・ピボットのお洋服はシンプルでベーシック。素材感や着心地の良さにこだわり、大人の女性がデイリーに着られるアイテムが揃っています。MIGO LABOでは以前から「裏起毛ZIPパーカー」をお取り扱いしていますが...
2018/03/23 13:03
ル・ピボットは「一本の軸が通ったもの作り」をコンセプトに活動している服飾ブランド。今回の展示会ではこれからの季節に活躍しそうなシンプルで着心地の良いアイテムを届けてくださいます。あわせて、バラエテ...
2018/03/07 06:23
販売日時:3月21日(水・祝)13:00 -19:00価格:3,600円(税込)賞味期限:5日前後(直ぐに冷凍しますと1ヶ月ほど保存できます。)簡易包装 箱なし 約450gデルベアバウムクーヘンとは選び抜いた自然の素材と、添...
2018/02/23 06:56
“いにま陶房”は奈良県吉野郡川上村で活動する陶芸家・鈴木雄一郎さんと鈴木智子さんの屋号。お二人はそれぞれの名義で作品を制作されていますが、生活にすっと馴染むシンプルなデザイン、使いやすいフォルム、温...
2018/02/21 18:06
奈良県吉野郡で制作活動を行う いにま陶房の鈴木雄一郎さん、鈴木智子さんの作品展。いにま陶房の作品はシンプルなデザインとあたたかみのある風合いで生活にすっとなじみます。家族の暮らしの場で使いたくなる...
2018/02/14 18:58
KISSACOのバッグと陶芸家・近藤文さんの器の合同展示会を開催します。KISSACO(キッサコ)は岡本由梨さんのデザインで生み出される”世界でたったひとつのバッグ”のブランド。コーヒー豆の麻袋をアップサイクルし...
2018/02/11 07:40
KISSACOのバッグは世界中からコーヒー豆を運び役目を終えた麻袋をクリーニング、ビニールコーティングなどを施して再生加工した生地から作られます。麻袋に描かれている絵柄は様々で裁断して使用する部分も一点一...
2018/02/07 06:57
深い飴色の釉薬と繊細なタッチで描かれる「イッチン技法」による近藤文さんの作品。絵柄の部分はふっくらと浮き上がっています。以前からMIGO LABOでもお取り扱いさせていただいており、温かみがありノスタルジッ...
2018/01/25 18:59
【カオリーヌ菓子店のチーズケーキ販売会 2/9(金)~2/12(月・祝)】→2/1(木)で予約を締め切らせて頂きます。小麦粉を使わずに仕上げた とっても美味しいカオリーヌ菓子店のグルテンフリーのチーズケーキ。今...
2018/01/21 20:53
ケニアを中心とした地域の手仕事の技術を生かしながら日本の暮らしにフィットした商品を作るオンプリュ(en plus)より冬のバスケットやアフリカンオリーブの原木からひとつひとつ削り出された木工品、美しい発色...
2018/01/13 15:25
ポキラボ -インド・ウズベキスタンの手仕事展-期間:2018年1月10日(水) - 1月24日(水)※休業日:1月17日(水)営業時間:13:00-19:00会場:MIGO LABO住所:東京都目黒区五本木2-42-1TEL:03-6303-3281公式サイ...
2018/01/11 19:06
ポキラボ -インド・ウズベキスタンの手仕事展-期間:2018年1月10日(水) - 1月24日(水)※休業日:1月17日(水)営業時間:13:00-19:00会場:MIGO LABO住所:東京都目黒区五本木2-42-1TEL:03-6303-3281 刺し子...
2017/12/28 07:15
「世界の古いもの・かわいいものを身近に・生活の中に。」をテーマに活動するポキプシーのPOP UPを開催します。今回はカンタ刺繍(ビンテージ布を使った刺し子)の生地で作ったオリジナルの...
2017/12/06 08:00
【12/18追記】12/22(金)~12/24(日)の販売分の予約受付は終了いたしました。たくさんのお申込みありがとうございました。カオリーヌ菓子店のチーズケーキは小麦粉を使わないグルテンフリー。コーヒーや紅茶に...