ル・ピボットは「一本の軸が通ったもの作り」をコンセプトに活動している服飾ブランド。今回の展示会ではこれからの季節に活躍しそうなシンプルで着心地の良いアイテムを届けてくださいます。
あわせて、バラエティに富んだおでかけカゴたちも並びます。是非とも足をお運びください。
「ル・ピボットの春服とおでかけカゴたち」
3月21日(水・祝)-4月4日(水)
休業日:3月28日(水)
営業時間:13:00-19:00
会場:MIGO LABO
住所:東京都目黒区五本木2-42-1
TEL:03-6303-3281
展示会初日の店内の様子。ル・ピボットの春服と色々なカゴたちが並びました。
ル・ピボットの洋服はシルエットが綺麗で重ね着しやすく、ディティールにも細かい工夫があり、気になる二の腕や腰回りなどをさりげなくカバーしながらスッキリみせてくれます。年を重ねたからこそ着こなせる「様になる」ポイントがデザインの中に見え隠れします。
コットン/リヨセル タートルネック:6,000円+税。
ネックの部分のボリューム感が絶妙。素材はコットンとリヨセルの混合で洗濯してもへたらず、とても丈夫です。薄手で肌触りが良くインナーとして春先の肌寒い日に重ね着にピッタリ。カラーバリエーションが豊富なのでお手持ちの服に合うお好みのものを探せます。
(モデル身長:156cm)
デニムライクローブ:19,000円+税。
羽織るだけでエレガントな印象になるオールシーズン着回しがきくアイテム。自然な落ち感と縦のラインが強調されるデザインで着やせ効果も期待できます。素材はポリエステル100%なのでご自宅で洗濯できます。
(モデル身長:156cm)
ジャガードプリント・タックロングワンピース:28,000円+税。
一枚でおしゃれな雰囲気が出せるポリエステル素材のワンピース。前開きにして羽織りものとしても使えます。
(モデル身長:156cm)
裏ボアクルーネック:12,000円+税。
袖が少し細身で着丈が短めのシルエットのクルーネック。袖の後ろに切り替えのラインがあり、腕がスッキリと見えます。裏ボアはとても気持ちいい肌触りです。
キュプラタックラフパンツ:19,000円+税。
前はタックの重なりでお腹部分をカバーし、後ろはゴムなので楽に着られてヒップラインをスッキリ見せます。光沢のある生地と裾にかけて細くなっているシルエットで美脚効果も。
(モデル身長:156cm)
ブロードシャツ:16,800円+税。
見ごろは少しゆったり、袖は細めでキレイなシルエットです。お仕事用のきちんとしたスタイリングにも、休日用のカジュアルなアイテムとしても活躍しそうです。カシュクールとしても着られるように裾の部分にボタンが付いています。
コットンタックスカート:18,000円+税。
ウエスト部分のタックが腰回りのボリュームを抑え、トップスをインして着ても様になるデザイン。張りのあるコットン素材でお洗濯後に縦に伸ばしておけばアイロンなしでもOKです。
m.snowのカゴきんちゃく各種:6,300円+税〜。
m.snowは籐をメインに革、布など色々な素材を使いハンドメイドで作品を製作するブランド。オリジナルで丁寧なものづくりをされています。カゴきんちゃくは藤(ラタン)のカゴと異素材を組み合わせたハンドメイドのバッグで今回は合皮、パラフィン、帆布のタイプなどが揃っています。
m.snowのアクセサリー各種:1,800円+税〜。
ラタンやビーズを使ったブローチ、ピアス、イヤリングなどが揃っています。
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/302676/blog/170cc89f337cc64e9313b142972dcfd5.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
tassy.m.yのおでかけカゴ:12,000円+税〜。
とても丁寧に編まれた藤(ラタン)素材の蓋つきのカゴです。大きさや形、革のパーツの色などそれぞれ異なる一点もので入荷しています。
tassy.m.yのブレッドバスケット:4,300円+税。
MIGO LABOオリジナルかごバッグ:19,500円+税。
岡山県のい草のかごをベースに上質な革製ハンドルを施したかごバッグです。革の色は白、青、グレーの3色からお選び頂けます。
青森県のあけびのカゴ各種:17,000円+税〜。
薄型ホラ編八ツ手組と亀甲編み手堤をご用意しています。
鹿児島県の白竹のカゴ各種:11,000円+税〜。
フタ付きのものはおでかけの時のお弁当入れとしても、ちょっとした収納道具としても活躍しそうです。