2020/04/21 09:34
ヨシタ手工業デザイン室の吉田守孝さんは故・柳宗理氏に師事しデザインと民藝を学びました。1988年に財団法人 柳工業デザイン研究会に入所。20年以上に渡る在籍期間にはキッチンツールをはじめとした数々のデザイ...
2020/03/29 17:34
4月18日(土)より、「手で考えるデザイン -ヨシタ手工業デザイン室のしごと- vol.2」をMIGO LABO実店舗で開催予定でしたが、新型コロナウィルス感染拡大の状況を鑑みてオンラインでの開催に変更いたします。会期...
2020/03/17 21:39
"a piece of Library" は新潟の人気セレクトショップ:store roomのオリジナルブランド。シルエットや着心地、素材感にこだわり、着る人が主役になれるような服作りを行っています。このPOP UPでは、着込んでいく...
2020/03/01 07:53
益子で活動する陶芸家・佐々木康弘さんの作品は土や釉薬などの原料は伝統的なものを使いながら、掛け分け技法によって生み出されるモダンなデザインが魅力的。MIGO LABOでは約2年ぶり2回目となるこの作品展では人...
2020/02/16 18:15
世界各地で作られた手仕事による暮らしまわりのアイテムの特集企画。ラグ、クッションカバー、カゴ、ファブリックなど始まりの季節にぴったりの素敵な品々が並びます。是非ご期待ください。Start me up!会期:3月...
2020/02/16 18:15
retelaはこれまで見向きもされなかった素材の美しさに着目、再構築し新たな価値を創造するテキスタイルブランド。インドの伝統的プリント技法:ブロックプリントの作業に使用された下敷き布を再生し、偶然から生...
2020/02/11 11:07
2月15日(土)-16日(日)の2日間、DANSKOのサンプル品をお手頃価格で販売します。ブーツや春から活躍してくれそうなサンダルなど、様々なデザインが並ぶ予定です。商品がなくなりしだい終了となりますので気にな...
2020/01/20 18:24
徳島県で活動する木工作家・安藤由紀さんと東京都で活動する陶芸家・池田大介さんによる合同展。二人の作品は丁寧な仕事によって刻まれる美しいテクスチャーと端正でモダンな佇まいが魅力的。この展示販売会では...
2020/01/20 18:22
ポーランド東北部のベラルーシとリトアニアの国境近くにあるヤノフ村。首都ワルシャワからは車で約4時間ほどの距離です。豊かな自然にあふれ、自給自足で生活する人たちも多く、童話の中のような暮らしがそこには...
2020/01/13 17:24
ポーランド東北部のベラルーシとリトアニアの国境近くにあるヤノフ村で18世紀から農家の女性たちの間で技術が継承されている二重織の絵織物。羊毛をつむいで織られるその織物には村の風景や動物たち、また伝統模...
2020/01/13 17:19
いつもMIGO LABOに素敵な傘をご提供いただいているBonBonStoreのデザイナー・井部祐子さんのフリーマーケットを約1年3ヶ月ぶりに開催します。毎回大好評をいただいているこの企画ではおしゃれ番長・井部さんが世...
2019/12/25 18:41
毎冬恒例の耐熱の器を中心とした「あたたまる」アイテムを集めた展示販売会。今回は耐熱の器や合わせて使いたいテーブル道具などに加え、ストールやソックスなどの「あたたまる」アイテムも各種取り揃えます。あ...
2019/12/20 13:56
2020年の第1弾企画はMIGO LABOのご近所で素敵な器ギャラリーを営むLion Potteryさんとの合同企画「五本木陶器市」。全国の作家物や民藝の器が5日間限定・5%OFF(現金払いのみ)でお求めいただけます。五本木は東...
2019/12/11 08:59
木工作家:河内伯秋とガラス作家:アキノヨーコのそれぞれの作品に加え2人の合作「禾」の作品も展示。クリスマス〜年末年始に活躍すること間違いなしの器や道具が並びます。あわせて、12月20日〜23日の4日間は「...
2019/12/11 08:59
12月13日追記:予約受付は終了しました。12月20日(金)〜23日(月)の4日間、カオリーヌ菓子店のチーズケーキ販売会を開催いたします。今回は「バスクのチーズケーキ」、「ブルーチーズのチーズケーキ」、「カマ...