2022/06/01 17:24
ポキプシーはインドやウズベキスタンなど中央アジアの伝統的な手仕事による刺繍生地を中心にテキスタイルをセレクト、日本の暮らしに取り入れやすい形にデザインする活動を行なっています。世代から世代へ受け継...
2022/05/19 09:50
岡田崇人さんは栃木県の益子で活動する陶芸家。岡田さんの作品はモダンな佇まいとノスタルジックで温かみのある風合いが魅力的。"掻き落とし"や"象嵌"の技法で丁寧に装飾が施された美しい器を制作しています。伊...
2022/05/05 21:18
BonBonStoreの傘は絶妙な長さと軽さ、こだわりのディテールで持ち歩くことが楽しくなるアイテム。このイベントではカラフルで華やかなアフリカンファブリックを使用したタイプを中心に晴雨兼用傘や日傘などが並び...
2022/04/26 20:23
"CHILA BAGS"は南米先住民・ワユー民族の伝統バッグに新たな感性を加えたコロンビア発のブランド。ブランドオーナーのラウラ自らが手がけるエレガントでポップなデザインと丁寧に手編みされたクオリティの高さが...
2022/04/14 08:03
2022年のMIGO LABOのゴールデン・ウイークはメキシコの手仕事アイテムを大フィーチャー。細い革紐を交差させて編み上げたコンフォートシューズ:ワラチェをデザイン、サイズ豊富に展開いたします。また、美しい手...
2022/03/30 20:46
mananiは牛尾瑞紀さんが2000年にパリでスタートさせたブランド。2005年にはパリ・モンマルトルに店舗を構え、2018年より日本での活動を始めました。アフリカの素材を用いながらフランスのエスプリを織り交ぜ、日...
2022/03/16 19:58
加藤恵津子さんは埼玉県さいたま市で活動する陶芸家。加藤さんの作品はシンプルかつ絶妙なフォルムと豊かな表情が魅力的です。宮田竜司さんは栃木県益子町で活動する陶芸家。宮田さんの作品は凛とした美しさがあ...
2022/03/02 19:25
世界各地の手仕事により作られたアイテムを特集する企画展「TRAVELING AT HOME」。ご好評をいただいた昨年に続き2回目の開催になります。参加してくれるのは現地の作り手とコミュニケーションをとりながら日本の...
2022/02/16 21:21
魅力的なもの創りを行う3組のクラフト作家によるグループ展。別府の竹細工作家・一木律子さん、浜松の硝子作家・小坂未央さん、神戸の木工作家・森夏未さんからテーブルウエアを中心に出品をしていただきます。心...
2022/02/02 20:05
主に磁土を素材としながら温かみのある美しいうつわを創る3人の陶芸家の作品展。「喫茶時間」をテーマに多治見の桑田智香子さん、益子の庄司千晶さん、横浜の林真実子さんが出品してくださいます。くつろいだ時を...
2022/01/19 19:55
臼田健二さんは北海道上川郡下川町で制作活動する木工作家。ウッドターニングの手法を中心に、ナチュラルエッジのボウルなど一点一点表情が異なる器を製作しています。小山暁子さんは東京郊外に工房を構え活動す...
2022/01/03 10:03
陶芸家・平厚志さんは千葉県市川市生まれ、沖縄で陶芸を学び市川で工房を構えた後、現在の静岡市に移り製作活動を行なっています。白い化粧土の下から文様が浮かび出る浮花(うか)の技法で作られた器は、柔らかで...
2021/12/27 16:11
毎冬恒例の耐熱の器を集めた展示販売会。耐熱の器は直火やオーブンでの調理で使用して、そのまま器として食卓へ出せるので料理の温かさが持続します。使えば使うほど味のある器に変化し育ててゆく楽しみも。クラ...
2021/12/09 12:19
家族や友人たちとゆったりとした時間をわかちあうホリデーシーズンに向けて、クラフト作家の手仕事により丁寧に作られた器や道具を特集します。少し特別な気分にさせてくれる、そして日々の暮らしを豊かにしてく...
2021/11/10 19:22
約1年ぶりに陶芸家・遠藤太郎さんの個展を開催いたします。栃木県の益子に工房を構え創作活動を行う遠藤さんの作品は温かみのある質感、適度な厚みのぼってりとしたフォルム、おおらかで美しい色彩が魅力的。人気...