鈴木智子(いにま陶房) リムプレート(1-A)
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
About shipping fees
The shipping fee for this item varies by the shipping method.
-
ゆうパック60
Regional setting
-
-
Tohoku
-
Aomori ¥738
-
Iwate ¥738
-
Miyagi ¥738
-
Akita ¥738
-
Yamagata ¥738
-
Fukushima ¥738
-
Kanto
-
Ibaraki ¥738
-
Tochigi ¥738
-
Gumma ¥738
-
Saitama ¥738
-
Chiba ¥738
-
Tokyo ¥688
-
Kanagawa ¥738
-
Yamanashi ¥738
-
-
Hokuriku
-
Toyama ¥738
-
Ishikawa ¥738
-
Fukui ¥738
-
Tokai
-
Gifu ¥738
-
Shizuoka ¥738
-
Aichi ¥738
-
Mie ¥738
-
Kinki
-
Shiga ¥823
-
Kyoto ¥823
-
Osaka ¥823
-
Hyogo ¥823
-
Nara ¥823
-
Wakayama ¥823
-
Chugoku
-
Tottori ¥935
-
Shimane ¥935
-
Okayama ¥935
-
Hiroshima ¥935
-
Yamaguchi ¥935
-
Shikoku
-
Tokushima ¥935
-
Kagawa ¥935
-
Ehime ¥935
-
Kochi ¥935
-
Kyushu
-
Fukuoka ¥1,103
-
Saga ¥1,103
-
Nagasaki ¥1,103
-
Kumamoto ¥1,103
-
Oita ¥1,103
-
Miyazaki ¥1,103
-
Kagoshima ¥1,103
-
陶器のうつわ
作家:鈴木智子(いにま陶房 )
サイズ:約Φ21cm x 高さ 約3cm
鈴木智子作の器は全て粉引きです。粉引は土の上に化粧土をかけています。粉引が薄くかかっている器ほど貫入が見えやすいです。器のヒビのように見える線が貫入になります。貫入とは、陶器を焼いた後の冷ます過程で陶器本体と素地の上に施された釉薬の収縮率の違いで生まれるものですので、割れているものではなく、使用上の問題はありません。
土と化粧土の層の間や下の土に液体が染み込んだりして、水をたらしたシミのように出てきたものが粉引き特有の貫入です。
貫入は使っていくうちに増えたり、お料理の色が染み込んだりして、工業的でない陶器ならではの現象です。「うつわを育てる」というように、使っていく中で変化を楽しんでいただけますと幸いです。
ハンドメイド製品のため個体差がございます。予めご了承ください。
商品写真は実物との差異がないようにできるだけ心がけておりますが、当店が使用している機材やご覧いただくブラウザやディスプレイの状況により誤差が生じる恐れがあります。ご理解のほどお願いいたします。