陶器
作家:加藤あゐ
サイズ:約22cm x 約16cm x 高さ約2.5cm
凛とした佇まいの中に表情豊かな土の温もりを感じる加藤あゐさんの器。様々な技法を用いたシックで美しいデザインで暮らしに心地よいアクセントを加えてくれます。
陶器のお手入れ方法について
陶器と呼ばれる土ものの器は磁器に比べて吸水性が高い特徴があります。
使いはじめは「うぶ肌」の状態ですので、着色する心配のないものや油分を含まないものに使い、洗って使ってを繰り返し土が締まったあとに油もののお料理等にもお使いください。
食器として使った器は早めに手洗いし、よく乾燥させてから収納してください。
電子レンジ、オーブンの使用はお控え下さい。
土ものの器は大切に使っていただくことで味わいのある風合いに育っていきます。それをお楽しみいただけましたら幸いです。
銀彩の器のお手入れ方法について
銀彩の器は一度本焼きした後に銀液を塗り高温で焼き付けて仕上げます。銀製品と同様、経年により味わい深いものに色が変化してゆきます。
電子レンジ、食洗機でのご使用はできません。
お酢を含む食品や卵料理への使用は変色の原因となる恐れがあります。長時間において料理を盛りつけたまま放置せず、使用後は早めにやわらかいスポンジなどで洗ってください。
光沢感を取り戻したい場合は、重曹を水に溶いた重曹ペーストを柔らかい布にとり、やさしく磨くと効果的です。市販の銀磨きや歯磨き粉で磨くと傷がつく場合がありますのでご注意ください。また、漂白剤は使用しないでください。
銀彩の器ならではの変化や奥行きを楽しみながらお使いいただけましたら幸いです。
価格は1個あたりのものを表示しています。
ハンドメイド製品のため個体差がございます。
商品写真は実物との差異がないようにできるだけ心がけておりますが、当店が使用している機材やご覧いただくブラウザやディスプレイの状況により誤差が生じる恐れがあります。ご理解のほどお願いいたします。