ヤノフ村の織物(ポーチ)
サイズ:約23.5 x 約12cm
ポーランド東北部のベラルーシとリトアニアの国境近くにあるヤノフ村では18世紀から羊毛をつむいで織られる絵織物の技術が母から子へ受け継がれています。二重織という手法で村の風景や動物たち、また伝統模様など様々な美しい柄が描かれています。図面や下絵はなく、機(ハタ)に白糸と色糸を二重に張って裏にある色を表にピックアップすることによって自由に模様を描いていきます。
中面にはコットン生地を使用しています。
口はチャックで開閉する形です。
新品ですが、手織りの織物ですので多少の歪みや織りミスが生じる場合がございます。
商品写真は実物との差異がないようにできるだけ心がけておりますが、当店が使用している機材やご覧いただくブラウザやディスプレイの状況により誤差が生じる恐れがあります。ご理解のほどお願いいたします。